89件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

刈谷市議会 2023-03-23 03月23日-05号

事実婚の増加による婚姻制度形骸化も防ぐことができ、さらに、生まれ持った氏名でキャリアを継続できるということから、女性活躍推進にも寄与すると考えているため賛成との意見。 次に、選択的夫婦別姓制度導入制度家族の在り方と関係する重要な問題であるので、国民の理解の下に慎重に進められるべきものと考えているため反対との意見がありました。 

半田市議会 2023-03-02 03月02日-04号

その状況の中、令和4年に知多半島5市5町の中で、先頭を切って半田市が制度導入に向けた動きを表明し、検討委員会を設置、パブリックコメントで広く意見を聴取、議論を重ねた結果、事実婚ファミリーシップ制度も加えた制度令和5年4月1日より導入することは、当事者の皆様だけでなく、半田市にとっても大きな一歩となります。ただし、現状、それに伴う課題もあると考えるため、質問いたします。 

刈谷市議会 2022-11-30 11月30日-01号

議長中嶋祥元)  次世代育成部長・・・ ◎次世代育成部長斉藤公人)  本市不妊治療費助成事業につきましては、ホルモン療法人工授精等一般不妊治療を受けた御夫婦または事実婚の方に対しまして、自己負担分の2分の1に相当する額を10万円を上限助成するもので、助成回数期間、年齢、所得制限を設けず実施しております。 以上でございます。

刈谷市議会 2022-03-07 03月07日-04号

本市不妊治療費助成事業につきましては、御夫婦または事実婚の方に対し、自己負担額の2分の1に相当する額を10万円を上限助成しており、来年度以降も保険適用後の自己負担額対象に引き続き実施してまいります。 以上でございます。 ○議長加藤廣行)  白土美恵子議員・・・ ◆25番(白土美恵子)  人工授精の例で御説明をいただきました。

蒲郡市議会 2021-12-06 12月06日-03号

パートナーシップ制度は、地方自治体が戸籍上同性であるカップル、または様々な事情により婚姻をすることができない事実婚カップル、あるいは婚姻という形を選ばないカップルに対して、2人のパートナーシップ婚姻と同等であると証明することにより、公営住宅への入居や病院で家族としての扱いを受けられたりと、法律婚に近い権利や待遇を受けられる制度であります。 

刈谷市議会 2021-09-01 09月01日-01号

議長加藤廣行)  次世代育成部長・・・ ◎次世代育成部長斉藤公人)  県の特定不妊治療費助成事業については、医療保険が適用されず高額の医療費がかかる体外受精または顕微授精といった特定不妊治療を受けられた御夫婦または事実婚の方に対しまして、経済的負担の軽減を図るため、1回の治療につき30万円を上限助成するもので、令和3年1月より所得制限撤廃などの拡充が図られております。

半田市議会 2021-03-26 03月26日-08号

とに対し、変更点は、所得制限撤廃したことと、助成金対象となる夫婦の定義に事実婚も含めることとしました。助成金対象者については、令和2年度の72組から106組程度に増加すると見込んでいます。とのこと。 9款 6項 2目 社会体育振興事業のうち、スポーツ大会開催委託料について、はんだシティマラソンはどのように開催する予定か。

岡崎市議会 2021-03-18 03月18日-05号

国が所得制限撤廃し、助成額を引き上げ、助成回数を生涯から1子ごとに6回とし、法律婚のみから事実婚にも対象を広げました。選択的夫婦別姓制度が現実的になってきて、事実婚夫婦として認められるという大きな前進です。 治療にはまだ数百万円単位でお金がかかり、妊娠に至る人はほぼ半分。精神的・経済的打撃も大きいものになります。出生率を増やすため、さらなる助成額を増やすよう国にも要望してください。 

安城市議会 2021-03-05 03月05日-03号

このような状況の中、人工授精検査などの一般不妊治療に対する本市助成制度につきましても、令和3年度から2年間の助成対象期間撤廃し、事実婚夫婦対象とする拡充を図ってまいります。 ○議長大屋明仁) 白谷隆子議員。 ◆4番(白谷隆子)  不妊治療に対して、幅広い対象助成がされることが分かりました。さらなる研究と助成をお願いして、次の項目に入ります。 (3)妊婦健診について。 

稲沢市議会 2020-12-23 令和2年第 8回12月定例会−12月23日-sr号

4 不育症への保険適用や、事実婚への不妊治療保険適用助成についても検討すること。  以上、地方自治法第99条の規定により意見書を提出する。   令和2年12月23日                                          愛知稲沢市議会 提 出 先   内閣総理大臣   厚生労働大臣...

稲沢市議会 2020-12-23 令和2年第 8回12月定例会-12月23日-05号

4.不育症への保険適用や、事実婚への不妊治療保険適用助成についても検討すること。  以上、地方自治法第99条の規定により意見書を提出する。  令和2年12月23日、愛知稲沢市議会。  提出先は、内閣総理大臣厚生労働大臣でございます。  議員各位の賛同を賜りますよう、心からお願いを申し上げます。以上であります。 ○議長木村喜信君)  説明が終わりました。  これより質疑に入ります。